100 × 1000

自分らしく生きている素敵な人を見つけてご紹介していきます

独身男性陣、カッコつけずに「いないいないばぁ」できますか?

育休11日目。

今日は娘の2つの成長をしっかり目で見ることができた一日。

1、片手を繋ぐだけで歩けるようになった!
2、一人で何かに掴まることなく一瞬立った!!
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0260.JPG
Photo by


こういう少しずつの成長を妻からの報告や動画でなく、
"その瞬間"に立ち会って見られるというのが育休の最大のメリットかもしれません。

僕はこの育休中、今までにないくらい娘と遊んでいます。
家事育児が全然できなくても、これはどのパパでもできるはず。
ママは夕飯を作る時に放置されてぐずらないようにしてくれるだけでも
十分有難いんだそうです。

僕のようにほとんど料理のできない人も、仕事のある日は難しくても、
休日はそんな風に少しでも負荷軽減をしてあげたいですね。
(そもそも外食にするという手もありますが、金銭的な理由と子供の居場所や離乳食の問題もあり、なかなか頻繁にはできないですよね)

いつもより遊んでいる時間が長いため、
段々娘がどんなことをすると喜ぶのか、傾向が掴めてきました。
これは僕としてもかなり嬉しい。
娘がギャハ!ギャハ!笑ってくれるのは超楽しいです。

年齢が違うと当然変わってくるんでしょうが、
うちの娘のように1歳くらいの子はとにかく「顔芸」が好きです。
「いないいないばあ」もそのうちの一つなのでやりまくりますが、
僕は子供ができるまで、
「いやそんなベタなやつやるかね、しかし」とか思っていました。







でも、本気でやりまくると鉄板でウケます、これ。








格好つけずにやっぱりベタはちゃんと押さえておくべきですね。
意外と最初はこの「格好つけずに」が難しいパパさんもいるんじゃいでしょうか。
少なくとも、僕は完全そのタイプでした。笑

「本気でやってガチで一切ウケなかったらどうしよう」
みたいな変なプライドもあるかもしれません。

そういう方はぜひ、ママがちょっといない隙に全力でやってみてください。笑
一度ハマれば子供は連発が大好きなので、自信を持って一緒に遊べると思います。

どんな世界でも一緒ですが、昔からある「古典」というものを
まず押さえないと「自分なり」の色を出していけないですね。





育休中に歩いてほしいなーーーー!!!
そのシーンを生で見れたら、それだけで育休をとった意味がある。