100 × 1000

自分らしく生きている素敵な人を見つけてご紹介していきます

お金についての勉強 #1

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5902.JPG
お金について勉強、というとやっぱり出てくるのは
銀行ってどんなビジネス?とか
日経平均って何?とか
円高だとマズイの?とか
投資とは!とか。

何から見ていこうかなーといくつか見てみた中で、僕がまとめるまでもなく、こちらのサイトがよくまとまってるなーと思ったのでこれを題材に。

いくつもトピックスを書いて下さっているのですが、印象に残ったものをここに書いておきます。

労働時間をお金に変えるようなお金の得かたには限界がある
一日は24時間って決まっているから。
だから、お金持ちになろうと思ったらサラリーマンは非常に効率の悪い働き方。
逆にいうと定時きっかりに帰って成果を出していない人も毎月給料がもらえるというメリットがある。
そもそも定時っていう考え方が時間労働になってますね…。

お金は物々交換の効率を高めるために開発された媒体であって一瞬にして価値がなくなることがある
日本国が財政破綻したら円の価値はなくなります。少し前にエーゲ海方面が騒がしかったのもこれですね。
でもトマトの価値はなくならない。美味しいし。

★自分の中にあるお金を生み出す資産に気づいている人は一生お金に困ることはない
物質として手元に入ってくるお金は有限ですが、自分の中にある資産はアウトプットの仕方を工夫すれば無限にあります

お金を払うということは相手を応援するということ
どのお店にお昼を食べに行こうか。やっぱりあのお店が良いな。と無意識に僕らは自分の好きなものや人にそのパフォーマンスを続けてほしいから、それを応援するためにお金を遣っています。
AKBの総選挙なんてのはまさにそれの最たるもんですね。
僕はこの応援という感覚にそこまで意識的ではなかったですが、そう考えるとやっぱりお金の遣い方は考えたいなーと思います。
自分のためにお金を遣っているという人と、相手のパフォーマンス継続のためにお金を払っているという感覚の人では、そのあとに生まれる相手との繋がりに圧倒的な差が出ます。


僕が話を聞いていて面白いなーと思う人は、大抵みんなお金の本質についての考え方を話しています。
ホリエモンも然り、キンコンの西野さんも然り。
お二人とも、お金は信用だと言い切っています。だからお金から自由な感じ。

信用を稼ぎ続けることを考えずに、無自覚に時間給をもらい続けて、いかに支出を抑えるかの方にばっかり目がいっている人は、
そもそも魅力的じゃないし、絶対に成功しないだろうな。

労働に対しての対価をもらってるからマネタイズは後回しにできる今のうちに、
信用を稼ぎ始めないと。

おやすみなさい。